おはようございます。
北欧ライフスタイルです。
以前、プラスチックのお話をしましたが、今回は、プラスチック×教育の話。
Youtubeで面白い動画を見つけました。
NRK superという子供向け番組では、プラスチックについて子供たちが異議を申し立てている歌を歌っています。歌のタイトルは、「海の中のプラスチック多すぎ!」というもの。
同年代の子が、異議を申し立てる事で、その他の同じ年代の子がプラスチックについて考え始めます。そこが一番大切な事です。
どの分野においてもそうですが、どれだけ、大人が良し悪しを言い聞かせても、子供が共感して、アクションを起こす事はごく稀である気がします。
しかし、このYoutubeのように、子供たちが子供たちに向かって(子供向け番組なので)訴えている所が、ノルウェーらし
くていいなぁと思いました。


