おはようございます!北欧ライフスタイルです。
過去記事、方言というツワモノで、ノルウェーの方言について色々と書いてきましたが、昨日たまたま見つけたyoutubeで、方言を当てるゲームなるものが、番組化されておりました。。。笑
全てノルウェー語ですが、こちらにリンク貼っておきますね。ノルウェーの方言番組
それぞれの方言を話す人が、ステージに出てきて、スクリプトを読むんです。そのスクリプトがどこの方言なのかを、当てるゲーム。笑 当てる人、司会者も一生懸命回答しようとしますが、どうしても笑ってしまう感じが、見ているこちらも面白くなっちゃいます笑。
さて、一番最初の人の方言、実は私が一番最初に引っ越したトロンハイムエリアの方言です。とってもわかりにくい笑 学校で、標準語を習っていたのですが、学校の外はこんな感じの方言。。。。ちなみにこのおじちゃんの出身地の情報はこちらから(気になるひといるのかな笑
どのくらい違うかというと、、、
例)
標準語
Jeg visste ikke det, skjønner du.
→(I didnt knoe that, you know.)
トロンデラーグ地方の方言
→(Æ vesst itj det, sjø)
他にも、超代表的トロンデシュク(トロンハイムの方言の名称)がありますので、表をご覧ください。

左の青の四角は、トロンハイムの方言。右が、標準語。もうしょっぱなから、標準語で、私JEG(ヤイ)が、Æ(アー)ですから。しかも、このアーは口を大きく開けて、かなり意識しないと言えないアー。(個人の意見です笑)トロンハイムで生活されている全ての外国人のみなさん、お気持ちお察しします。という感じです。
トロンハイムは、北ノルウェーからも”街”を目指してやってくる人が、多数いますので・・・この方言に加えて、北ノルウェーの方言も追加されます。。
今思えば、すごい方言だったなと感じます笑
それではみなさん良い金曜日を〜♪