2014年5月マルタ島に行ってきました。
5月で暖かいかと思いきや、風がとっても強くふいていて肌寒い日もあり…そうかと思えば、今度はお日様が出てきて、じりじり日焼けする日もあったり…とっても複雑な天候でした。
マルタは、イタリアのシチリア島のさらに下に位置する小さな国。海に囲まれていて、海鮮料理がとっても美味しい国です。
ワインを頼むと、チップス、オリーブが出てきます。国民性は”フレンドリー”で、もともとイギリスの植民地だったので英語を話す人が結構います。
料理は、もっぱら地中海料理で、とっても美味しい!!ワインも安くて美味しい。ワインと、シーフード好きにはパラダイスかも!?
ホテルに帰ってくると、いつも部屋の遮光カーテンが閉めてありました。太陽の光(熱)のせいで、部屋の温度が上がるのを防ぐためだそう。
バス待ちをしている時に、1人のおばちゃんが話しかけてくれました。
ここに旅行に来たの?それとも、仕事を探しているの?私、政府の管轄化で働いてるから、もし仕事が欲しいなら私に連絡しなさい。ビザの手配もしてあげるから。
って言われました。そして、番号までくれちゃいました笑
バスで隣の人とも、コミュニケーションを取らない国、ノルウェーから来た私は、もうびっくり!!でも、こんなに食べ物が美味しくて、人々はいつも笑ってて、フレンドリーで…色々想像しちゃいます…笑
でも、こんな所で、見ず知らずの私に仕事くれてビザまでくれるの…!?って、ニヤニヤしながらバスに乗り、ホテルへ帰り…今回は冷静にノルウェーに戻りました。笑
街並みは、さすがカトリックだなぁと感じました。いろんな所に、マリア像があったり、教会があちらこちらにあったり…
とても綺麗でした。